大分の続きです。 日付: 12月 18, 2014 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ で、大分で地獄と極楽も見て来ました。閻魔様から三途の川奪衣婆(だつえば=死んだ時の服をこの婆さんに脱がされるらしい) そして観音菩薩とか43体の石像が洞窟にあって最後は極楽へ。というちょっとしたテーマパークのよう。ほとんど人がいないので肝試しにはお勧めです。(すいません。不謹慎な発言です。罰当たりです。)でもほんとテンション上がりました。”きゃ〜恐〜い”と黄色い声出しました。 国東半島は神秘的で奥深く魅力的でした。 奈良に匹敵するくらい栄えていたらしいです。奈良、平安時代に創建されたお寺28ヶ所、仏像69000体が半島にちらばっているらしく、石像や石橋等石を加工する技術がすぐれていたのですかね。すごくお多いです。又 ゆっくり巡ってみたいです。 詳しく書かれているブログあったのでリンクしときます。http://4travel.jp/travelogue/10094818 中山 コメント
コメント